ら
-
ラーメン構造
ラーメン構造
- 【読み】
- らーめんこうぞう
- 【意味】
柱とはりを組み合わせた直方体の集合する骨組形式。
り
-
留置権
留置権
- 【読み】
- りゅうちけん
- 【意味】
留置権とは、他人の物の占有者が、その物に関して生じた債権の弁済を受けるまで、その物を留置する(返さないで手元におく)ことができる担保物権です。
-
隣地斜線制限
隣地斜線制限
- 【読み】
- りんちしゃせんせいげん
- 【意味】
隣地斜線制限とは、隣地との境界線上の一定の高さから斜線を引き、斜線の下方においてのみ建築を許容することにより、建築物の各部分の高さを制限する規制です。
これは、隣地に採光や通風上の悪影響を与えないために、隣地との間に上方の空間を確保するために設けられました。
第一種・第二種中高層住居専用地域、第一種・第二種住居地域、準住居地域では高さが20mを超える建築物、第一種・第二種低層住居専用地域を除くそれ以外の地域では高さが31mを超える建築物の各部分の高さを制限します。
-
隣地使用権
隣地使用権
- 【読み】
- りんちしようけん
- 【意味】
隣との境界付近で建物の建築などをするときは、必要な範囲内で隣地の使用を請求することができます。ただし、隣地の住家には、隣人の承諾がない限り、立ち入ることはできません。
また、隣地の使用などによって隣人に損害を与えた場合には、償金を支払わなければなりません。
れ
-
連帯債務
連帯債務
- 【読み】
- れんたいさいむ
- 【意味】
連帯債務とは、1人の債権者に対して、複数の債務者がいて、その全員が債権の全額について債務を負うものです。
例えば
ABCの3人が共同で事業を始めるため、連名でD銀行から3,000万円を借りる場合、連帯債務とすることが多く見られます。連帯債務となると、ABCはD銀行に対し、それぞれが3,000万円について責任を負います。
したがって、D銀行はABCのうち誰に対しても、3,000万円全額の返済を求めることができます。
-
連帯保証
連帯保証
- 【読み】
- れんたいほしょう
- 【意味】
連帯保証とは、保証人が主たる債務者と連帯して債務を負担する内容の特約ある保証のことです。連帯保証の場合、通常の保証と異なり、催告の抗弁権や検索の抗弁権は認められません。